1 2009年 04月 29日
~4月29日の晩ごはん~ ![]() ![]() ・餃子 ![]() ・茄子と人参のぬかづけ ・お豆腐とわかめのお味噌汁 今日の晩ごはん>餃子72個。 すっごい食べました。 ホットプレートで餃子を焼くと、ホットプレートがでかいので、テーブルがいっぱいに見えていい(笑)。 副菜・・・いらないよね(汗)。 以前テレビで見て作り方を変えた>餃子。 まずひき肉に水と調味料を入れてよく練る。 そのあと、絞らないキャベツ(以前は蒸してから水気を絞ってた)やニラ、葱、椎茸を入れてさっくり混ぜる。 そうすると水っぽくならず、でもジューシーに仕上がると・・・言ってたと思う。 細かいところは適当なんだけど、とにかく先にお肉だけを練るってことと、お水を入れて練る(浸透圧の関係で一番いいらしい)のがポイントらしいです。 このジューシーな具の餃子はホットプレートで焼くと、カリッと焼けてちょうどいい感じ。 フライパンより皮の水気を飛ばしやすい。 夫はぱりぱりした餃子が好きなので、しばらくはこの方式でいきます。 ちなみにフライパンで焼くときは、お肉に入れるお水を少なめにしてます。 はふはふあつあつの餃子に ぽちっ☆とクリックお願いします ![]() ![]() ![]() 祝日だったけど、算数のお教室は授業がありました。 それで今日は夫が子どもの算数を見学に。 子どもの算数のお教室はいつでも自由に見学できます。 夫も子どもがどんな風に算数を習ってるかを確認したかったみたい。 夫が子どもの学習に関心をもってくれてるのはわかってたけど、こうして実際行動に移してくれるとは実はちょっとだけ意外だった。 私も自分だけの判断に自信を持てずに迷うことが多々あるので、夫が見に行ってくれてホッとしました☆ ▲
by yuriaoka
| 2009-04-29 23:09
| うちごはん
1 |
ファン申請 |
||